第二子の出産後、身体の不調が沢山出ました。第一子の時はほとんどなかったのに。後陣痛、坐骨神経痛、下痢、足のむくみなどに悩まされた経産婦が、それぞれの症状がなくなるまでどれくらいがかったか。どんな対処をしたか、列挙します。
後陣痛
後陣痛。痛かった。
生活に支障が出るくらいに痛かったです。
第一子の時は後陣痛がほぼ無かったので、後陣痛だと分からず、
「赤ちゃん産んだばかりなのに胃痛!?薬飲まないといけない!?」と焦りました。
後陣痛は、第一子の時よりも、第二子以降のほうがキツい場合がほとんどだそうです。
経験するまで知りませんでした。
どんな症状?
痛さの強さも、長さも日によって違いました。
- ・いでででっ、と動きを止めて痛みに耐えるレベルの痛さだったり
- ・半日ぐらいずっと下腹部がじんわり痛かったり、
- ・胃が荒れて痛い時のようなキリキリした痛みだったり。
特に授乳の後に痛みが強くなるようでした。
いつ治った?
産後6週間くらいで治りました。
気付いたら痛い時が無くなっていたという感じ。
対処方法は特になく、妊娠で大きくなった子宮が元に戻れば治るとのことでした。
産後は子宮が元に戻るまでに6から8週間かかるということで、
その期間が過ぎれば、何もなかったかのように治りました。
坐骨神経痛
妊娠中から坐骨神経痛で、出産後も引き続き坐骨神経痛に悩まされました。
坐骨神経痛を発症したのは、私の場合、
妊娠中ずっとシムス体位で左を下にして眠っていた為だと思われます。
シムス体位が正しくできていれば、坐骨神経痛にならないのかもしれませんが、
第一子の時も第二子の時も、妊娠8ヶ月あたりからずっと坐骨神経痛でした。
下手なのか……。
横向きに寝る際、腰の下と足の間にクッションを挟んで、
背骨や骨盤に負担がかからないようにしていたつもりだったのですが、なってしまいました。
どんな症状?
左の腰、左のお尻を横から押した奥の方、左脚全体が凝ったような状態。
酷いときは足先まで痺れるような状態でした。
どんな対処をした?
左のお尻を横からマッサージ用の棒で押す
坐骨神経痛になると、お尻の上の方の、横から押した奥の方が凝った感じになるので、
そこをグイっと押す。
なったことある人なら、この場所の説明が分かるはず……!
(押している場所は筋肉ですが、子宮に近い位置でもあるので、切迫早産の可能性がある方はやめたほうが良いかも。試みる方はあくまで自己責任でお願いします)
下半身を暖める
冷えて血流が悪いと症状が悪化するので、
・長いズボンを履くとか、靴下を履くなど、下半身が冷えないような恰好をする。
・しっかりバスタブに使って下半身を暖める。
など心掛けて、少し症状は緩和しました。
(しかし妊娠後期になると、お風呂で暖まって体温が上がると吐き気に襲われたので、あまりお風呂に長時間入れず……)
ストレッチ
脚のストレッチは効果的でした。
アキレス腱を伸ばしたり、座って開脚して少しだけ前屈したり。
産前は早産に繋がったら嫌なので、少しだけ。
手で足の痛いところを押してマッサージ。
いつ治った?
産後4週間くらいで治りました。
治ったのは、
・産後、仰向けに寝られるようになった
・身体を左右にひねるタイプのストレッチができるようになった
という理由だと思います。
妊娠中は上に書いた対処方法で乗り切り、産後に無理なく治すという感じでした。
下痢
出産直後は3日ほど便秘でしたが、その後は1ヶ月ほど下痢っぽい感が続きました。
産院の先生によると、産後の便の不具合はよくあることだそうで、
便秘が続く人もいれば、下痢が続く人もいるということでした。
どんな症状?
何の前触れもなくいきなり便意が高まってトイレに駆け込んで下痢。という感じでした。
1日1度、こういうことが起こる、という毎日で、
外出の用事があるときは、このイベントが終わってから外出することにしていました。
どんな対処をした?
お腹をあたためる
お腹を冷やさないようにしました。
産後の症状であって、冷えたから下痢になっているわけではないと思いますが、
暖めると少し楽でした。
水分補給
下痢で水分を失わないように、トイレのあとは水を飲みました。
いつ治った?
産後6週間くらいで治りました。
後陣痛と同じで、産後子宮が元に戻れば症状が無くなるということだったのだと思います。
足のむくみ
どんな症状?
出産後、2日目ぐらいから足が浮腫み始めました。
ふくらはぎから足先にかけて顕著でした。
くるぶしが埋没するくらい腫れて、
足の甲も、普段浮き出て見えていた骨が全く見えなくなるくらいパンパンに膨らみました。
産院の先生曰く、出産の際に出血が多かったりすると体内の水分を取り戻そうとして
身体が水分を取り込んで、浮腫む場合があるとのことでした。
確かに、出産時に多めに出血したらしい二人目の時のみ、足が浮腫んだので、そういうことかもしれません。
私としては、入院中の食事が塩分多めの味付けだったのも一因では?と思っています。
帰宅してから塩分控えめの食事にしてもしばらくは浮腫んでいたので、真偽のほどは分かりませんが……!
どんな対処をした?
- ・入浴して血流を良くする。
- ・塩分控えめの食事にする。
- ・足裏マッサージや、足のリンパマッサージなどを行う。
いつ治った?
産後3週間くらいで治りました。
産後2日目~10日目ぐらいがピークで、その後徐々に治まり、産後3週間ぐらいで元通りという感じでした。
骨盤の痛み
どんな症状?
激痛というわけではないのですが、鈍く痛くて、骨盤がバラバラになりそうな感覚。
特に出産後1ヶ月ほどは、少し立っていただけで腰まわりお尻まわりが痛くて
思うように動けませんでした。
どんな対処をした?
骨盤ベルトを巻く!
起きている時も寝ている時も骨盤ベルトを巻いていました。巻いていると段違いに動ける。
でもやはり動きすぎると腰まわりお尻まわりが痛くなってきました。
無理に動かず、休むことも大切だと思います。
いつ治った?
産後3ヶ月かけてゆっくり治ったという感じでした。
産後1ヶ月ほどで少しずつ長めに立てるようになってきて、
産後2ヶ月ほどで料理や掃除などの家事が途中で座らずにできるようになってきて、
産後3ヶ月で骨盤ベルト無しでいても腰まわりお尻まわりが痛くなくなってきたような感じです。
(筋トレも何もせず、二人育児に追われる生活をしていた場合の事例としてご査収ください……!)
体温が変な感じに
どんな症状?
産後すぐ体温が行方不明に。
暑いと思ったら急に寒く感じたり。異常に汗をかいたり。
日中はその場で対応して何か羽織ったり、脱いだりできましたが
夜はそうもいかず、暑くて目が覚めたり、寒くて目が覚めたり。
授乳で起きる以外にもこういったことで寝苦しくて細切れにしか眠れず辛かった。
産後の体温の変動は普通のことだそうで、
身体が出産後のホルモンバランスの乱れなどから回復するのを待つしかないとのこと。
いつ治った?
産後1週間ほどでなくなりました。
背中の痛み
どんな症状?
産後、左の肩甲骨の下側がひどい筋肉痛でした。
常に息を吸うと痛い感じ。
出産のときに普段使わない筋肉に一気に力が入って酷使した為と思われます。
(火事場の馬鹿力的な……)
どんな対処をした?
あたためてストレッチ!
いつ治った?
産後2週間ぐらいで治りました。
結構長い間治らなかったな、という気持ちです。
妊娠・出産は不具合が沢山
妊娠中、出産後は本当に不具合が沢山ありました。
こんなに不具合があるなんて、経験するまでは知らなかった!
後陣痛が二人目出産後の方がキツいものだというのも初耳でした。
第二子妊娠中は立ち仕事が少なく、第一子の時と比べて私の筋肉が少なかったことが
産後に不具合が沢山出た原因の一つだと思われますが、単純に加齢のせいもあるようでした。
変な病気だったらどうしよう、治らなかったらどうしようと不安なこともありましたが
身体が出産後のダメージから回復すると治りました。
これ以外にも、
・出産に伴う傷(帝王切開や会陰切開など)の回復
・頻回授乳による寝不足
・家事と育児の両立で物理的に大変
など、なかなかに問題は多いですが
出来るだけ頼れるものは頼って、身体を休めていけるといいなと思います。