いつまでお昼寝してた?2歳手前でお昼寝を卒業した第一子の話

スポンサーリンク
sleeping子どもの睡眠

何歳までお昼寝が必要?そう検索すると、だいたい3歳までは1~2時間必要、だとか、5歳までは必要だとかが出てきて、焦った当時。それはもう色々試行錯誤しました。
でも全然うまくいかなかった。そしてたどり着いた結論は、
「1日のトータルの睡眠時間が足りていればお昼寝しなくても問題なし!」

スポンサーリンク

子どもにとってお昼寝はとても大事

必要な睡眠時間はどれくらい?

新生児期は16~20時間
乳児期 (生後3ヶ月) は14~15時間
乳児期 (生後6ヶ月) は13~14時間
乳幼児期 (1歳から3歳) は12時間 そのうち1.5~3.5時間が昼寝
幼児期 (3歳から6歳) は10~12時間、昼寝は5歳ころに取らなくなる

厚生労働科学研究費補助金 未就学児の睡眠・情報通信機器使用研究班 「未就学児の睡眠指針」より
https://www.mhlw.go.jp/content/000375711.pdf

色々な機関からデータが出ていますが、うちの子は2歳手前の1歳10ヶ月くらいでまったく寝なくなりました。まだお昼寝も沢山する時期のはずなのに、お昼寝の雰囲気を察知すると嫌がって逃げる……。

「お昼御飯食べたらお昼寝しないと元気出ない」
「寝かしつけしなくても勝手に寝ようとする」
なんて話を聞いて、心の底から羨ましい!と思っていました。
うちの子全然寝ない!
添い寝しても、トントンしても、寝たふりしても、起きようとして遊びに誘ってくるし。

遊びや運動が足りてないと言われたが、果たしてそうなのか

確かに、新しい刺激を得た日は良く寝ます。
お外で沢山遊んだ日は良く寝ます。
でも、どんどん慣れていくし、そもそも刺激への耐性も成長とともにどんどん上がるので、
それに対応してこちらも刺激量も運動量も増やしたけれど、日に日に疲れなくなって、
やがて公園で遊ぶとか、新しい知育グッズで遊ぶとか、そんな程度の刺激じゃ全く寝なくなりました。
公園で毎日最低1時間は遊ばせていたし、スーパーへの買い物にも連れて行っていたし、意識して運動いっぱい刺激いっぱいの日になるように頑張っていましたが、寝ないものは寝ない。

1歳10ヶ月頃のお昼寝、寝かしつけ苦労パターン

寝かしつけに2時間かかる……‼

16時とか17時とかでやっと寝て、2時間以上寝て、起きたら不機嫌で、その次23時くらいまで寝ない。
朝は6時とか7時に起きる。

お昼寝途中で起こすと長時間大泣き

夜寝られるように、45分~1時間くらいで起こすと大泣きして、その後1時間ぐらい何をしても泣きがちで、やっぱり夜は23時くらいまで寝ない。

そして、
親も寝かしつけストレスだし、
本人も寝られる環境バッチリなのに2時間も起きてるんだから、
これはもうお昼寝をやめてみよう、とある日思いたちます。

お昼寝をやめた娘の1日のスケジュール

  • 6:00~7:00 起床
  • 7:00~   朝食
  • 11:30~ 昼食
  • 15:30~ 夕食
  • 食後お風呂
  • 17:00~ 就寝

結果!
遅くとも18時までには寝付いて朝まで起きず!

トータル睡眠時間は12~14時間、無理矢理お昼寝させようとしていた時に比べてむしろ長くなるという結果に。

特に不調もなさそうで、むしろ日中ご機嫌なので、
この子はこれでいいや。と、以降無理やり寝かせようとすることをやめました。
どうして寝ない!と躍起になっていた分、この結果に、なんだかほっとしました。

お昼寝なしにしてから一年以上たつ現在の様子

お昼寝なしにしてからもう一年以上経ちますが、相変わらず日中に眠ようとすることはほとんどありません。

お昼寝をやめてからの成長は問題なし

成長曲線の上限いっぱいの値で健康診断でも「順調ですね」と言われ、特にトラブルはありません。

3歳になった現在の一日のスケジュール

成長とともに、段々元気な時間が長くなって、夕食の時間がじりじりと遅くなってきました。

  • 7:00     起床
  • 7:30~   朝食
  • 11:30~ 昼食
  • 16:00~ 夕食
  • 食後お風呂
  • 18:00~19:00 就寝

今は、一日12~13時間程度寝ています。

子どもによって一番良い睡眠の取り方が違う

寝かしつけで悩んでいる方に、こんなパターンもありますという話でした。
2歳前でお昼寝しない選択をするのは勇気が要りました。
ネットでも本でも必要!とかいてあるし、周りのみんなもまだ当たり前にお昼寝していて、そもそもお昼寝しないことで悩んでなどいなかった。

どうしたらうまくお昼寝できるんだ!と
外遊びや、人との交流や、新しい遊びを沢山提案したりしましたが、
結果から見ると、頑張るのはそこじゃなかった。
睡眠が必要なタイミングを見極めて、ベストなタイミングで寝る環境を作ってあげることが大事でした。
一般的に推奨されるタイムスケジュールはあくまで参考程度に。
今悩まれている方の参考になればいいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました